書籍詳細

シルクロードのコイン2 帝京大学シルクロード叢書 002

シルクロードのコイン2_s.jpg

ご注文

第1巻の『シルクロードのコイン1』はシルクロード地域で見つかるコインを扱った論文集だが、本巻は、チュー川流域やタラス川流域のキルギスで出土するコインに関する、現地の研究者の著書と論文の翻訳で構成した。 中でも重要なのは、キルギスの古銭学者A.カミシェフ氏の2002年の著作『中世におけるセミレチエのコイン』と、同氏執筆の4本の論文だ。これらはイスラーム化以前のシルクロードのコインに関するカタログの機能を持つだけでなく基本文献でもあり、今後のシルクロード研究の礎となる重要な示唆を与えてくれる、類書にはない充実した内容となっている。研究者はもちろん、“シルクロードのコイン”に関心のある向きはぜひ!

〈A.カミシェフ氏略歴〉

1953年生まれ。キルギス共和国ビシュケク在住の在野の古銭学者。専門は古銭学。 

山内和也
発行 2025年2月17日
判型 A5
頁数 288
ISBN 978-4-434-35297-3
定価 3,850 円(本体価格 3,500 円+税)
はじめに
中世初期におけるセミレチエのコイン
A.カミシェフ 著 山内和也・吉田豊・齊藤茂雄・藤澤明 訳
アク・べシム遺跡で採集されたコイン資料
A.カミシェフ 著 山内和也・吉田豊 訳
チュー川流域における中世初期コインの新発見
A.カミシェフ 著 山内和也・吉田豊 訳
セミレチエにおける中世初期の二つの造幣センターで製造されたコインの比較分析
A.カミシェフ 著 吉田豊 訳
チュー川流域(キルギズスタン)のシシュ・トベ遺跡(ヌズケット)で発見された唐王朝のコインの現地模倣銭
A.カミシェフ 著 吉田豊 訳
いわゆる「プロト・カラハン銭」をめぐって
V.ベリャーエフ・V.ナスティチ・S.シドロヴィッチ 著 吉田豊 訳
TOPページに戻る